忍者ブログ
フリーソフトでDTMという同名Wikiの後継サイトです。初心者の方が無料で音楽作りをするために必要な情報を纏めています。

[PR]

  • 2024年04月25日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

VSTi:Mini Mogue VA

  • 2015年03月05日


アナログシンセサイザー、Mini Moog(ミニモーグ)のエミュレーション。
本物は使ったこと無いですが、本物は単音のところ、和音モードも存在するなど、様々な機能追加がされています。

サウンドデモは上記動画をご覧ください。

操作もシンセサイザーとしてシンプルで分かりやすいので、シンセサイザーを扱ったことのない方も、入門用に使ってみてはいかがでしょうか。

公式サイトがリンク切れとなっていましたので、別サイトへのリンクを掲載しておきます。


にほんブログ村 音楽ブログへ ←ブログランキングへのご協力をお願い致します!

拍手[0回]

VSTi:sforzando(サウンドフォントプレイヤ)

  • 2015年03月03日


フリーのサウンドフォントプレイヤ。 
サウンドフォントとは、楽器の音色をワンセットにした音源のようなもの(まさに「音のフォント」)です。サウンドフォントの多くが無料で配布されており、これを読み込むことによって様々な音色を鳴らすことができます。 

無料ソフトで音楽を作ろうとすると、生ドラムの音源がなかなかなくて困る方も多いかと思いますが、生ドラムのサウンドフォントも豊富にあり、重宝するかと思います。

機能はシンプルですが、音は他のサウンドフォントプレイヤと比べても良い方だと思います。64bit対応しているのも嬉しいところですね。


ピアノ(スタインウェイ)のサウンドフォント演奏デモ

Soundfontファイルを探す際は、Today's Soudfontさんがとても参考になります。


にほんブログ村 音楽ブログへ ←ブログランキングへのご協力をお願い致します!

拍手[0回]

VSTi:Mr.Ray73

  • 2015年03月02日
  
Rhodes mark I 73のシミュレーション音源です。

以下に本物の弾き比べ動画があります。



本物を持っている人は違いが分かるのかもしれませんが、映像を見ていなければどっちがどっちか分かりません(糞耳ですみません)。
無料で手に入るRhodes mark I 73、先日ご紹介したSoftAmp FM25で鳴らしても面白いと思います。

ダウンロードはこちら:Mr.Ray73


にほんブログ村 音楽ブログへ ←ブログランキングへのご協力をお願い致します!

拍手[0回]

VSTi:Versilian Studio VSCO

  • 2015年02月28日


フリーのオーケストラ音源。

・フルート
・クラリネット
・ファゴット
・フレンチホルン
・トランペット
・トロンボーン
・チューブラー
・ベル
・木琴
・鉄筋
・ティンパニ
・パーカッション
・ハープ
・ピアノ
・ソロバイオリン
・バイオリンセクション

が含まれています。フリーのオーケストラ音源は音質が悪かったり、表現力が乏しかったりしますが、この音源はフリーの中では結構使える方かなと思います(サウンドは冒頭の動画や、ダウンロードリンク内のDemoをご確認ください)。オーケストラ音源をお持ちでない方は、まずはこれをお試しください。
なお、この音源はマルチティンバー音源なので、慣れない人は設定が面倒かもしれません。

ダウンロードはこちら:Versilian Studio VSCO



にほんブログ村 音楽ブログへ ←ブログランキングへのご協力をお願い致します!

拍手[0回]

コンプレッサー:BLOCKFISH

  • 2015年02月27日

アナログコンプのように様々な音作りができるコンプレッサ。



Air level、Air frequencyというパラメータが便利で、ボーカルを際立たせるのに使っています(左側中央のスイッチを押すと詳細設定が開きます)。

操作も分かりやすいので、いろいろ弄って音の変化を確かめてみてください。 

ダウンロード:Digitalfishphones BLOCKFISH

他にも便利なプラグインが同梱されています。


にほんブログ村 音楽ブログへ ←ブログランキングへのご協力をお願い致します!

拍手[0回]